LINE友達追加で買わない不動産投資術の入門動画プレゼント

空き家を活用し、リスクなしで不動産投資を始める方法が学べる

【廃墟不動産投資】青論?誠論?正論? マリーアントワネットは実は正しい 後編

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

 

 

前編からの続き そのことは否定されています。

 

 

平均値や中央値のどれを見ても、日本の高齢者は世界的に非常に豊かなのです。

 

 

各種の統計によって数値は異なりますが、

 

60代は平均値が2500万、中央値がその半分の1,250万ぐらいです。

 

 

このような統計は、平均値は一部の富裕層が数値を上げてしまうので、

 

中央値こそが実質的には平均の数字と見て取れます。

 

 

中央値で見ても、全く貧乏じゃなく、多くの人が1,000万程度は余裕で持っていることになります。

 

 

私も、ちょっとしたオーナーや一般人などを思い出してみると、

 

実際はかなり資産家であるにも関わらず、

 

「庶民は仕事の後のビール ぐらいしか楽しみがないよ」とか、

 

「我々貧乏人には500円や1000円でも大金ですよ」などとぼやきつつ、

 

その割には自宅の瓦を平気で、昔からの工務店に相見積もりすら取らず、

 

400万や500万などとサクッとリフォーム代を出します。

 

 

嘘をついているパターンと、無意識で言っているのと、どちらかは分かりません。

 

 

「大根や白菜の値段が上がった」などと30円ぐらいのことは大騒ぎするのに、

 

3,000,000円ぐらいのことを気にしないというのが、一般大衆というか多くの人の特徴ですね。

 

 

お行儀は全然良くないものの、やや病的なほどバカ正直に生きてきた私としては、

ほとんどの人が嘘つきに見えてしまいます。

 

 

18世紀のオーストリアの王族だったマリーアントワネットが放った、

 

「パンがなければケーキを食べればいいじゃないの~」という言葉は有名です。

 

 

その言葉は、庶民の生活を知らない金持ちを批判するときに、よく引き合いに出されます。

 

 

本当に言ったかどうかは諸説ありますが、

 

 末期がんで年内死亡の礒崎さん(投資用激安リフォームのプロ) おそらく最後の交流会 

 4/24 15:00~19:30 参加費2万+懇親会割り勘(数千円?) エリアは横浜周辺 お申込みはこちら(事務局)

 

その言葉は、なんと日本においては正解です。

 

 

実際に私もその言葉を思い出して、

「家賃が払えません。。。明日に食べるパン代もないんです。。。」 という入居者に対し、

 

「それは気の毒ですね 定期預金を解約するのはいかがですか?」 と尋ねると、

 

「いやいやいやいや、そういうのは子供の将来のために必要ですよ 絶対、幼稚園からインターナショナルスクールに入れたくて」

 

などと言ってました。

 

 

「明日のパン代がないのに定期預金はちゃんと持ってるのかい」と心の中で突っ込んでしまったのですが、

 

そういう人ってものすごく多いというか、だいたい真実はそんなものですよね。

 

 

お金がないことが問題なのではなく、

 

お金があるのにないと思い込んでいることこそが問題です。

 

 

私の思考では、問題そのものよりも、

 

問題ではないことを問題とすることこそ問題だと思っています。

 

 

問題という言葉ばかり使ってややこしいかもしれませんが、

 

もう一つの問題は、

 

問題ではないと思い込んでいることこそ真の問題です。

 

 

その辺りのことは話がそれるので割愛します。

 

 

要は、「老後のお金が云々」という一般の人は多いですが、

 

そんなことは本来は問題でありません。

 

 

あまりにも諸外国を知らなさ過ぎます。

 

 

世界の人達はもっと圧倒的に貯金が少なく、でももっと楽観的で、

 

 5月31日 (土)11:45~15:00 フィリピンで事業を展開されている億万長者さんが、

 趣味で新潟で廃墟不動産投資物件無料ゲットに取り組み、利回りを200%以上出されています

 待ち合わせも現場も懇親会も新潟駅から徒歩圏内

 参加費1.8万(飲食費込み)あきみんサロンに入られている方は0.9万 お申込みはこちら

 

絶対的に貧しい人を除き、お金のことなど心配していません。

 

 

日本は以前よりは貧しくなってしまいましたが、

 

それでも個人の金融資産の額は依然として米国に次ぐ2位です。

 

 

日本の高齢者が世界的に非常に金持ちなのは間違いないです。

 

 

統計に照らし合わせると、「老後の不安が~」などと、

 

多くの人が意識的か否かを問わず、嘘をついていることになります。

 

 

真に受けないよう注意することが肝要です。(written by 廃墟不動産投資家)

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -
物件をマイナス円ゲットする達人 ↓ ↓
銀行融資を受けなくても「家賃」をゲット ↓↓

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。

Copyright© 廃墟不動産投資家 , 2025 All Rights Reserved.