何のために不動産投資するのか?中編

廃墟不動産投資家の村上祐章です。前編からの続き というわけで、私の場合、リタイヤしているのかどうか分類できないような状態です。
自己を客観的に見つめて、甘やかさずに観察するならば、
私の場合、リタイヤ「していない」というより、
「できていない」と表現すべきです。
なぜなら、不動産の事業が本当の意味で好きだから活動しているわけではないからです。
全く活動しないと、バケツに穴が空いたような状態で、どんどん水が漏れていく、
つまり、収入が減っていってしまうから、
少ない時間ながらも仕事しているのです。 ←天才のプロ奢ラレヤーさんは、初見でそのことを見抜いていました。
前編にて、不動産で成功している人は、
リタイヤしているか、リタイヤせずにずっと活動しているかに分かれる、と述べました。
リタイヤしている人は、ゴルフとか◯◯三昧だったり、全く違う趣味の世界に生きていたり、
不動産は自動集金マシーンとして機能させているだけで、
9月27日 (土曜日)⋅11:30~14:45 京都・五条で物件の内覧のイベント(+少し空き家開拓)
私がずっと貸していた物件で、入居者が退去したので、再募集のため、中を確認しに行きます。 ※序盤の30分ほどライブ配信
必要なことを終えたら、数軒は周りで空き家を開拓するかもしれません。
参加費1.8万(飲食費込み)あきみんサロンに入られている方は0.9万 お申込みはこちら
自分はもう関わっていません。
成功しているのにずっと不動産の活動を続けている人は、
9月 25日 (木曜日)⋅15:00~19:30 廃墟不動産投資と物件無料ゲットをマスターし、全然直さずに普通の家賃で貸しまくる変態投資家の佐野さんに、現在、無料ゲットで交渉している違法増築の豪邸物件を見せていただきます!! in 千葉県茂原市
参加費2万+ちゃんとしたディナー懇親会割り勘(数千円?) お申込みはこちら(事務局)
さらに大きく2つに分かれるように思います。
一つは、純粋に不動産が好きな人です。
金儲けよりも、とにかく不動産が好きなこのタイプは、職人肌とも言えます。
もう片方のタイプは、不動産というより、
ひたすら金を愛する人です。
1億稼いでも2億、2億稼いでも4億、
10月5日 (日曜日)⋅11:30~14:45 長野・諏訪湖で物件の内覧のイベント(+少し空き家開拓)
私がマイナス円ゲットした孤独死物件の活用者を募集するため、現地の撮影などに行きます。 ※序盤の30分ほどライブ配信
必要なことを終えたら、数軒は周りで空き家を開拓するかもしれません。
参加費1.8万(飲食費込み)あきみんサロンに入られている方は0.9万 お申込みはこちら
4億稼いでも8億、
もっと進んで、100億稼いでも200億、
と無限に利益を追い求めます。
細かく分けると、この金を愛する人も2つに分けられます。
一つは物欲タイプで、3000万の腕時計を買っても、すぐに6000万の腕時計を欲しがって、
際限なく高いものを追い求めます。
もう片方のタイプは、ゲームのようにただ単に数字だけを追い求めます。
5億ポイントより50億、50億より500億と、
ひたすら数字の桁数を増やしていくことを目的に活動し続けます。
個人的には、神・永野さんがこのタイプかと勝手に予想しています。後編へ続く (written by 廃墟不動産投資家)