上位10%以内に入る優秀な不動産投資家さんなら、リフォーム代をいかに安く済ませるかに腐心されていると思います。
しかし、一般の範囲内の考えであれば、そのアイデアとして、
いろいろな工務店に当たってみて相見積もりを取ったり、
一番安い工務店に細かいことを交渉したりされる程度です。
「もう少し消費税または駐車場代をまけてもらえませんか、、?」と担当者に恐る恐る尋ねるぐらいでしょう。
そして、有能な投資家さんの中でもさらに、
書籍を出したり講演に呼ばれるようなレベルのプロの方々だと、 続きを読む 宇宙一、激安でリフォームするコツとは?
月: 2021年1月
99.9%の大衆と0.1%の成功者とを分ける、「損得」に関する重要な思考法
この記事は4分で読めます
今回も、書籍やセミナーなどどこにも教えられていない情報です。
成功者と大衆が取る行動と結果について、
自分と他人との関係を「損」「得」「どちらでもない=無」として分類してみました。
「自分=得 他人=損」の場合、
残念ながら、成功者は行動を断行します。
他人とは、自分の周りや関係者ではありません。
成功者は自分の関係者を重視します。
相手が全くの他人であるときに限ります。
恨まれて損しなければ実行しますし、恨まれて損するならやらない、といった、
冷徹で合理的な思考を持っています。
例えば、成功者は超絶お得な物件を買い取るとき、第一番手のライバルに勝つため、 続きを読む 99.9%の大衆と0.1%の成功者とを分ける、「損得」に関する重要な思考法