この超絶マニアックで過剰に本質的な私のブログをご覧になっている読者さんは、
おそらく、36~49歳の男性がメインかと思います。
つまり、私と同じ、アラフォーや40代の男性です。
告げておきたいことがあります。
今一度、私が以前、提唱していた35歳最強説を確認していただきたいのです。
・意識しなければ俺たちはもう老いぼれだ
・過去の栄光を引きずるな
・新しい潮流を甘く見るな
アラフォーや40代の男性が60、70代のお年寄りを見ると、
その思考や行動がまるで生ける化石のように感じられるはずです。
例えば、多くの高齢者が、新聞という紙の媒体でニュースを読み、
LINEもZOOMも使えず意思疎通はもっぱら電話で、
Suicaを持っていてもレジで日本円のコインを財布の中からジャラジャラ探しています。
昭和末期の好景気のみをバブルと誤解し、教祖たるTVのコメンテーターの解説することが絶対で、
いまだに、「労働が善」「人生は厳しい」などと20世紀型の価値観を引きずっています。
若い人や現代的な人からアラフォーや40代の男性を見ると、
それと同じ感覚を持たれているわけです。
うまくいってた今までのやり方を続けていれば、
消費期限がもうあとわずかまでに迫ります。
すなわち、のうのうと過ごしていれば、生ける化石が目の前に迫ります。
では何をすればいいのでしょうか?
それは、未知のワクワクのみを原動力と定めることです。
どんなに上々だろうと現状維持のエネルギーは要りません。
35歳前後の、熟成しつつ未知なるものを創出する謎のエネルギーを思い出すんだ。(written by 廃墟不動産投資家)
廃墟不動産投資家のコンサル わずか14.8万 9時間DVD付き
物件無料ゲットとは?
廃墟不動産投資とは?
DVD『異常激安リフォーム宇宙一決定戦』
